
「ウィッグを付けたときに浮いてしまってしっくりこない」という悩みはありませんか?
ウィッグが初めての方には多い悩みですが、頭頂部がボコっと浮いてしまったり、頭の形がおかしくなりしっくりこないという方は多いでしょう。また襟足やもみあげが浮いてしまう、という方もいますよね。
ウィッグが浮かないようにキレイに付けるには、いくつかのポイントがあります。そのポイントをしっかりと抑えて、自分で簡単にキレイに装着しましょう。
こちらでは、ウィッグが浮いてしまう原因や浮かない方法についてご紹介します。ウィッグを付ける際に浮いてしまう方、付け方がよく分からない方はぜひ参考にしてください。
ウィッグが浮いてしまう原因は?
ウィッグが浮いてしまう主な原因は、以下のようなことが挙げられます。自分でウィッグを付ける際に、どんなことが当てはまるのか確認してみましょう。
地毛が均等にまとまっていない
地毛がロングの人は、ウィッグを付ける前に髪をまとめなければいけません。しかし、髪をまとめる際に、まとめた髪の表面が凸凹になっているとウィッグが浮きやすくなります。
ウィッグをかぶる前に、髪をまとめた表面が均等に丸くなっていることを確認しましょう。ロングヘアーの場合は、一つに結ぶのではなくゆるく三つ編みをしてまとめると、均等にしやすくなります。
サイズが合っていない
ウィッグを購入した際に、きちんと自分の頭のサイズに合ったウィッグを選ぶことが大切です。頭のサイズだけでなく、地毛の長さ・毛量などにより、ウィッグのサイズが変わります。サイズが合っていないとウィッグが頭にフィットしないので、浮きやすくなるのでしっかりと確認しましょう。
サイズが分からない場合は、ウィッグ専門店で正しいサイズを計測してもらいましょう。
ネットがしっかりと固定されていない
ウィッグを付ける前に、ウィッグ用のネットは欠かせないアイテムです。ネットをつけることで、ウィッグをより自然に見せることができます。しかし、正しくネットが装着されていないと、ウィッグが浮いてしまったり頭の形が歪になってしまうこともあります。
ネットの中に地毛を入れたら、動かないようにしっかりと地毛とネットを固定しましょう。特に額・耳横・うなじ部分はしっかりと固定されていることを確認しましょう。

ウィッグが浮かない方法を解説!
ウィッグを付ける際に、浮いてしまう原因について当てはまるものはありましたか?。こちらでは、ウィッグが浮かない方法についてご紹介します。ウィッグを初めて使う方でも、以下のポイントを抑えておくと自然に見せることができます。
地毛の凸凹をなくし均等にする
ウィッグ用ネットに地毛をしまう際には、頭の丸みを均等にすることを意識しましょう。ウィッグを付ける時の土台が地毛になります。その土台の形がウィッグに影響するので、凸凹にならないように注意しましょう。
ロングヘアーの方は三つ編みにしてまとめると、均等になりやすいです。ミディアムヘアーの方は、しっかりとゴムで結ばずに緩めにまとめるといいでしょう。
サイズ調整をする
ウィッグによっては、サイズ調整が可能なものもあります。特にフルウィッグの場合は、サイズ調整が可能なアジャスター付きのウィッグがおすすめです。ウィッグを付けてみてフィットするサイズ感を見つけてみてください。
フィットしていないと、ウィッグがずれたり浮いたりする原因になります。またキツすぎると、頭が痛くなり長時間付けることができないので注意しましょう。
購入前に試着をする
浮かないようにするには、ウィッグを購入する前に試着をしてサイズを確認することが一番です。最近ではネットで簡単に購入することができますよね、しかし、初めてウィッグを購入する方は、ネットではなく店舗へ行き自分のサイズを確認することが大切です。
ウィッグは、メーカーにより若干サイズ感が異なる場合もあります。また、髪の長さによりサイズが変わることもあります。まずは店舗で自分のサイズを把握し、フィットするウィッグを見つけてみてください。
ウィッグが浮かない方法まとめ
ウィッグが浮く原因と、浮かないための対処法についてご紹介しました。ウィッグが浮く原因については、「地毛の表面が凸凹になっていること・サイズが合っていない・ネットがしっかりと固定されていない」ことがあげられます。
特に初めてウィッグを付ける方は、髪の表面を均等にすることやサイズ感を“なんとなく”で済ませてしまうことが多いでしょう。しかし、どちらも重要なことなのでウィッグを付ける際には、事前に付け方についてしっかりと確認しましょう。
アクアドールでは、ウィッグ初心者の方でもキレイに付けられるように細かくお伝えしています。特にウィッグのサイズは購入してからでは遅いので、購入前にしっかりと確認してみましょう。ウィッグの付け方のコツさえわかれば、簡単にキレイに付けることができます。
アクアドールの無料宅配試着サービスについてはこちら
【関連記事】
ウィッグ用ネットのかぶり方は?自然に見せるための着用のコツをご紹介
ウィッグのサイズが合わない?適切なサイズの選び方とは